年齢確認について
Q.なぜ確認が必要になったの?
2月1日からのインターネット関連法改正の為です
本法の目的は児童の利用防止と健全育成です
業界の健全な発展の為にも児童の利用や被害者を出さない運営をお願いされました
(2008年11月5日 インターネット異性紹介事業者説明会より)
Q.この法改正でどう変わるの?
18歳以上の方の遊び方は今までと一切変わりません
ただ、児童の利用を防ぐ為に年齢確認が必要になりました
Q.確認をしないとどうなるの?
■全てのサービスを利用できなくなる訳ではありません
[特定情報の閲覧]
ができなくなります
それ以外は全て利用できます
■特定情報とは「電話番号、メアド等の連絡先、実際に会う為に指定する具体的な日時、場所」です
Q.私は18歳以上です。年齢確認はどうすればいいの?
クレジットカードでの確認、又は年齢が確認できる書面を、写メかFAXで送信頂くことで確認致します
Q.個人情報を送るのは怖いんだけど・・・
■書面は年齢や生年月日のみの確認となりますので、お名前や住所、顔写真は必要ありません(必要箇所以外は見えないように隠して構いません)
送信頂いた画像やFAXは、確認後、即時に破棄します
■クレジットカードの入力情報も、確認後、削除されます
Q.面倒なのでそのまま書面を送信してOK?
もちろん、何も隠さずにそのまま送信して構いません。確認後、書面は破棄します
Q.クレジットカードでの年齢確認とは?
クレジットでご利用料金をお支払いいただきますと、年齢確認されます
※入力した内容はSSL通信により暗号化され送信されるので、セキュリティは万全です
Q.年齢確認はすぐに完了しますか?
クレジットカードでの確認はすぐに完了します
写メ・FAXの場合は最大1時間で確認後、完了メールをお送りします
完了メールが届かない場合はこちらまでお知らせください
Q.既に年齢確認済みとなってます・・・
過去にクレジット決済された方、もしくは何らかの方法で過去に年齢確認が取れている方は年齢認証済みとなっております
Q.年齢確認は毎回必要?
いいえ、確認は一度だけで以降は必要ありません
Q.退会後に再登録したら、再度確認が必要?
必要ありません。確認は1度だけです
Q.児童が他人の証明書で年齢を詐称した場合のサイトの責任は?
あきらかに18歳未満と判るもの以外は責任は問われません。ただ、もし利用後に児童と判った場合は、利用を停止する等の対処を、説明会にてお願いされています
児童でない確認TOP